リリース完了のご案内
1.支払機能 振込元銀行口座情報が複数登録出来るようになりました。
[管理者設定]メニューの[デフォルト仕訳/支払]をクリックします。
画面を下にスクロールすると[振込データ作成時の振込元銀行口座情報]欄が表示されます。
[銀行口座を追加]横の+ボタンをクリックすると、銀行口座情報の入力欄が追加されます。
追加後は支払メニューで振込データを作成する際に、振込元銀行口座を複数から選択する事が可能になります。
2.レポート機能 未払金額で集計が出来るようになりました。
3.freee連携 最終承認とは別にfreee仕訳同期用のボタンが用意されました。
仕訳の最終承認と同時にfreeeへ仕訳を同期したくない場合は、[管理者設定]メニューの[freee同期]から設定を変更してください。
設定変更を行うと請求書画面にfreee同期用のボタンが表示されます。
【請求書詳細ビュー】
【請求書一覧ビュー】
4.学習データ CSVファイルから一括インポートが出来るようになりました。
[インポートCSV取得]ボタンをクリックすると、サンプルデータが入力された状態のCSVファイルがダウンロードされます。
[インポート]ボタンの右横にある[i]マークをクリックすると、データの書式についての説明が表示されますので、必ずそちらをご確認の上インポートファイルを作成してください。
インポート実行時に1件以上エラーのデータが存在した場合、ファイルの全データがインポートされないため、エラーメッセージを確認しデータの修正を行ってください。
リリース内容は以上になります。
ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでご連絡ください。
※リリース バージョン2.1.12